こんにちは!
狭山茶農家・専門店 兼 日本茶インストラクター 野村 翔一です。
今回は当園でまかないとして飲んでいるお茶のご紹介です!
その名も【野村園のまかない発酵茶】☕✨
そのまんまの名前なんですが、このお茶、紅茶を造ってる時に気まぐれで出来上がったものなんです!
「紅茶は甘味があって美味しいけど、この甘さのまますっきり飲めたらなぁ、、」
紅茶を造りながら常々そんな風に思っていた園主。
よし、造ってみよう!
葉を完全に発酵させて造る紅茶、発酵を途中で止めて造る烏龍茶。
実験的にちょうどその中間くらいの発酵具合にしてみたところ、紅茶の甘味と烏龍茶のすっきり感が程好く楽しめるお茶に!😌
この発酵茶は、園主の飲みたいお茶を園主自ら造り上げたもの。
初めて完成品を飲んだ時は、その風味に驚き、お茶づくりの面白さを改めて実感しました♪
“発酵茶”と聞くと酸っぱいのかな。と思われる方もいると思いますが、
ほんのり甘味とすっきりした後味。が特徴。
水出しにしてもすっきりした甘味が楽しめるお茶です。
飲みやすいので、暑い日にもゴクゴクいけちゃいます!
食事のお供にもぴったり🍴
そんな“まかない発酵茶”をぜひ飲んでみていただきたくて、
こんなキャンペーンはじめました!↓↓
*お得なキャンペーン情報!*
夏真っ盛り!
野村園では水出し緑茶キャンペーン中です!
**********
非売品のまかない発酵茶をプレゼント!
【第三弾:水出し緑茶、プレゼント付き!】
水出し緑茶ティーバッグ15個×3袋セットに、
【野村園のまかない発酵茶】のティーバッグ8個入りをプレゼントとしてお付けします。
8月末までの期間限定。
2つのお茶を水出しで飲み比べてお楽しみください🥤✨
お得な水出しキャンペーン。野村園の本気の推しです!
自園で育て、自家加工し、自家製パッケージで作られた大切なお茶を、
ひとりでも多くの方に味わっていただきたいから。
野村園は、生活の一部にそっと寄り添えるお茶屋を目指しています。